アルー・ティッキ・チョップ aloo tikki chap [インド風コロッケのスパイシーソース]

屋台やスナックを出す軽食屋で食べれるポピュラーな軽食で、ヨーグルトやチリソースをかけて食べます。
手軽で味付けもマイルドで日本人旅行者でも楽しめるインディアンスナックです。
ところで、全人口の80%がヒンドゥ教を信仰しているインドでは、
牛肉を食べられない人が多く、滅多に手に入りません。
また、肉や魚を食べないベジタリアンも多いのが現状です。
そんなインドのファーストフードとして活躍するのもアールティッキ。
つまりコロッケバーガーに変身してしまうわけです。
アールティッキバーガーは北だけでなく南でもよく見かけます。
バーガーにする時はせいぜいソースはケチャップがほんの少しで、
チリ&ヨーグルトソースの様なパンチには欠けますが、
コロッケの中身にトマトや唐辛子がごろごろ入っていたりして、
日本で食べるコロッケパンとは全く違った味わいです。
ちょっと小腹が空いた時にでも。屋台、パン屋さん、マクドナルドなどでどうぞ。
屋台やパン屋では作り手の好みで激辛ソースの場合もありますが、
マクドナルドなどのチェーン店は比較的マイルドな仕上がりです。
ところで、ところで。牛肉0%のマクドナルドはインドだけです。
シバ神の乗り物である神聖な牛を食べるなんてけしからん!わけですが、
さらにベジタリアンも多いこの国。ベジ、ノンベジのメニューがそろいます。
ノンベジはチキンやマトン。そしてベジはジャガイモや豆のコロッケ等です。
しかし、ふと思ったんですけど。ジャイナ教徒は根菜食べないわけです。
(根菜は掘り起こす時に土の中の虫を殺してしまう可能性が高いので食べない)
だからジャイナ教徒は、マクドナルドで食べられるものがなんもないのかなぁと。
せいぜい飲み物やアイスクリームくらいですかねぇ。
アールティッキ レシピ リンク
タグ :
コロッケバーガー
,
ジャガイモ
,
スナック
,
ダージリン
,
ファーストフード
,
屋台
,
揚げ物
,
軽食
,
野菜